2017算数科指導法

火曜日4時限1132教室

教科書
初等算数科教育法―新しい算数科の授業をつくる ミネルヴァ書房 黒田 恭史 (著)

1)9月26日  オリエンテーション 
講義の受講の仕方についてを印刷して持参。

2)10月3日
数学教育学とは
数学教育の歴史1 第2次世界大戦まで

10月10日 授業なし日

3)10月17日
数学教育の歴史2 現代まで
4)10月24日
学習指導要領の要点
学習指導要領解説平成29年6月
の第1節,第2節p21~p41を印刷持参のこと 印刷されているページ数 サイトで表示されるページ数ではないことに注意
4)10月31日
学習指導要領解説平成29年6月 先週の続き

6)11月7日
数と計算

7)11月14日
量と測定

8)11月21日
図形

9)11月28日
数量関係
集合・論理
模擬授業の組み分け 他説明

10)12月5日
数量関係

11)12月12日
指導案の書き方説明 模擬授業の視聴

12)12月19日

13)1月16日
模擬授業5組
市川 髙橋 3−4 表とグラフ
髙橋 堤 3−2 三角形
飯草 石橋 4−2 いろいろな四角形
遠藤 河合 5−2 単位量あたりの大きさ
川崎 中地 6−2 文字と式

14)1月23日
模擬授業5組
45酒井 西居 3−3あまりのある割り算
笹木 広瀬 5−1 図形の合同
二瓶 原田 5−3 図形の角
笠松 中川 6−1 対称
岩崎 46酒井 6−3 分数のかけ算

15)1月30日
模擬授業5組
曽宮 鈴木 3−1 計算の仕方を考えよう
神保 高城 4−1 角
長林 角田 4−3 式と計算
石川 中島 5−4 倍と約数