横地清関連蔵書

■鍋島 信太郎・横地 清(共著)(1950). 数理統計学初歩 池田書店
■ 石谷 茂・弥永 昌吉・(共著)(1960). 現代教育学9 数学と教育 岩波書店
■ 横地 清・長妻 克亘(共著)(1962). 割合の批判から量へ -算数教育発展のために- 明治図書
■横地 清(編)(1962). 世界の数学教育シリーズ小数・分数の指導 明治図書■ 横地 清(編)(1962). 数学授業の現代化(代数) 明治図書
■ 横地 清(編)(1962). 数学授業の現代化(数と量) 明治図書
■ 横地 清・菊池 乙夫(編)(1962). 小・中学校における関数の現代化 明治図書
■ 横地 清(1963). 新・教職教養シリーズ 数学科教育法 誠文堂新光社
■ 弥永 昌吉・石谷 茂・加藤 国雄・黒田 孝郎・佐藤 良一郎・遠山 啓・中村 幸四郎・長妻 克亘・丸山 儀四郎・横地 清(編)(1964). 数学教育事典 明治図書
■ 横地 清(編)(1964). 科学化をめざす数学教育 基礎と実践 誠文堂新光社
■ 横地 清(編)(1964). 小学生の思考力Ⅰ子どもの認識・数と空間 三一書房■ 横地 清・中田 喜直(共著)(1964). 幼児教育Ⅰ 物・ことば・論理・数・空間 三一書房
■ 横地 清・中田 喜直(共著)(1964). 幼児教育Ⅱ 自然・社会・運動・文字・言葉 三一書房
■ 横地 清(編) (1964). 世界の数学教育シリーズ1 低学年の数の指導 明治図書
■ 横地 清(編) (1964). 世界の数学教育シリーズ3 数学教育の現代化 明治図書
■ 横地 清(1964). 幼児を賢く育てる法 三一書房
■ 横地 清(1965). 小学生の思考力Ⅱ 子どもの思考,社会・自然と量 三一書房
■ 横地 清(1966). 父と子の数学 生活の中で理解する方法 三一書房
■ 横地 清(1966). 図解初等数学選書14 群論の初歩 岩崎書店
■ 横地 清(監修)(1967). 新しい算数の授業計画 国土社
■ 横地 清(1968). 幼児教育の方法 可能性を伸ばす 三省堂
■ 横地 清(1969). 集合・関数・確率入門 明治図書
■ 横地 清(編) (1969). 講座算数授業の改造1巻 思考と学力 明治図書
■ 横地 清(編) (1969). 講座算数授業の改造2巻 現代数学と教材 明治図書
■ 横地 清(編) (1969). 講座算数授業の改造4巻 教育課程の創造 明治図書
■ 亀谷 俊司・田島 一郎・横地 清(編著)(1971). 算数・数学授業の事典 岩崎書店
■ 横地 清(1975). お母さんのさんすう学校 みずうみ書房
■ 横地 清(編) (1976). 双書保育実践の系統化3 数と空間 中教出版
■ 横地 清(1976). 数学らんぶる 暮らしにアイデアを! 時事通信社
■ 横地 清(編)(1977). 中学生の数学① 集合と論理 国土社
■ 横地 清(編) (1978). 双書保育実践の系統化5 言語と文字 中教出版
■ 横地 清(1978). 新・教職教養シリーズ 算数・数学科教育 誠文堂新光社
■ 横地 清(編)(1980). 数学教育学序説 上 ぎょうせい
■ 横地 清(編)(1981). 数学教育学序説 下 ぎょうせい
■ 横地 清(1982). 三面角の製作活動 一光社
■ 横地 清(編)(1983). 現代算数・数学講座1 図形・幾何の体系化と実践 ぎょうせい
■ 横地 清(編)(1983). 現代算数・数学講座2 数・代数・解析の体系化と実践 ぎょうせい
■ 横地 清(編)(1983). 現代算数・数学講座3 教育内容の開拓 ぎょうせい■ 横地清著作集刊行委員会(1984). 実践的数学教育をめざして 三省堂
■ 横地 清(1984). 数学を楽しむ本 日本実業出版社
■ 横地 清(編)(1986). 教師のための授業に生かすパソコン小学校Ⅰ 共立出版株式会社
■ 横地 清(監修) 菊池 乙夫(編集)(1989). 中学校数学の総合教育と〈課題学習〉 学校図書
■ 横地 清(1990). パソコン統計実習 現代数学社
■ 横地 清(1991). 数学の文化史 斑鳩から敦煌へ 森北出版株式会社
■ 横地 清(監修)(1994). 21世紀への学校数学の展望 誠文堂新光社
■ 横地 清(1995). 遠近法で見る浮世絵 政信・応挙から江漢・広重まで 三省堂
■ 横地 清(監修)(1998). 続きみにもできるウインドウズ3 プログラマーになっちゃおう 岩崎書店
■ 横地 清(監修)(1998). 新版21世紀への学校数学の展望 誠文堂新光社
■ 横地 清・菊池 乙夫(編著)(1998). 教科+総合学習の新構想1 算数+総合学習へクロスする授業 明治図書
■ 横地 清・菊池 乙夫(編著)(1998). 教科+総合学習の新構想2 算数+総合学習の実践1・2年編 明治図書
■ 横地 清・菊池 乙夫(共著)(2000). 中学校「選択数学」の新展開1 「選択数学」の考え方と展開 明治図書
■ 横地 清・菊池 乙夫(共著)(2000). 中学校「選択数学」の新展開2 第二学年の「選択数学」 明治図書
■ 横地 清・菊池 乙夫(共著)(2001). 中学校「選択数学」の新展開3 第三学年の「選択数学」 明治図書
■ 横地 清・守屋 誠司(編著)(2001). 算数+情報教育 算数を中心とする情報教育の展開 明治図書
■ 横地 清(監修) 菊池 乙夫(編集)(2001). 中学校数学+総合学習1 数学を中心とする総合学習の展開 明治図書
■ 横地 清(監修) 菊池 乙夫(編集)(2002). 中学校数学+総合学習3 環境学習の展開 明治図書
■ 横地 清・守屋 誠司(編著)(2003). 算数+情報教育2 低学年算数での情報教育 明治図書
■ 横地 清(2004). 小学生に幾何を教えよう 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 算数科の到達目標と学力保障第1巻第1学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 算数科の到達目標と学力保障第1巻第2学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 算数科の到達目標と学力保障第1巻第3学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 算数科の到達目標と学力保障第1巻第4学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 算数科の到達目標と学力保障第1巻第5学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 算数科の到達目標と学力保障第1巻第6学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 新教科書を補う算数科発展学習教科書 第1巻 第1・2学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 新教科書を補う算数科発展学習教科書 第2巻 第3・4学年編 明治図書
■ 横地 清(監修)菊池 乙夫(編著)(2005). 新教科書を補う算数科発展学習教科書 第3巻 第5・6学年編 明治図書
■ 横地 清(監修) 守屋 誠司・渡邉 伸樹(編著)(2005). 検定外学力をつける算数教科書第1巻第1学年編 明治図書
■ 横地 清(監修) 山主 富士彦・奥山 賢一(編著)(2005). 検定外学力をつける算数教科書第2巻第2学年編 明治図書
■ 横地 清(監修) 守屋 誠司・渡邉 伸樹(編著)(2005). 検定外学力をつける算数教科書第3巻第3学年編 明治図書
■ 横地 清(監修) 鈴木 正彦(編著)(2005). 検定外学力をつける算数教科書第4巻第4学年編 明治図書
■ 横地 清(監修) 鈴木 正彦(編著)(2005). 検定外学力をつける算数教科書第5巻第5学年編 明治図書
■ 横地 清(監修) 山主 富士彦・奥山 賢一(編著)(2005). 検定外学力をつける算数教科書第6巻第6学年編 明治図書
■ 横地 清(2006). 若い教師に贈るこの1冊4 教師は算数授業で勝負する 明治図書
■ 横地 清(2006). 絵画・彫刻の発展史を数学で嗜もうⅠ 数学の文化史 東海大学出版会
■ 横地 清(2006). 絵画・彫刻の発展史を数学で嗜もうⅡ 数学の文化史 東海大学出版会
■ 横地 清(2007). 絵画・彫刻の発展史を数学で嗜もうⅢ 数学の文化史 東海大学出版会
■ 横地 清(2009). ここまで伸びる保育園・幼稚園の子供たち-絵画・造形教育編- 東海大学出版会