秋学期ゼミ顔合わせ芋煮会

今日はやや天気が心配でしたが,秋学期ゼミの顔合わせとして芋煮会を行いました。

芋煮会とは山形で秋からよく行われる行事です。

里芋と鍋は山形から持ってきました。昨年は天気が悪く室内で行いましたが,今年はキャンパス内の百年桜前で行いました。

今日は3年生4名と4年生が5名でした。4年生はボランティア先の手伝いなどいろいろ重なっていたようです。

近くのお店で3年生と買い出し後,作り始めました。

 

レジャーシート持参で。 あー,ネギで遊んでる!!(写真は伏せておきます(笑))

 

4年生は12時頃の集合です。

作るのに忙しく,あんまり写真を撮れませんでした(4年生,3年生ばっかでごめんなさい)

予定より人数が少なかったため,子ども教育学科の中島先生,浅見先生と,私と同郷の大学職員の方とお2人にお声がけし,一緒に召し上がって頂きました。

10時半頃着火し,12時20分に完成! 里芋2kg,豆腐,シメジ,こんにゃく各3袋。牛肉1kg,ネギ5本で完成です! おいしく頂きました。

参加した3,4年生と来て下さったお二人と一緒に。

(オマケ)

研究室で芋煮の後片付け終了後。ほっと一息。スタバレガロ店でほうじ茶 クリーム フラペチーノwith キャラメルソースで3年生3人と。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です