メニュー

KYOSI-NO-SIGOTOBA

教師の仕事場 Teacher’s workspace

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • BLOG
  • PROFILE
    • 研究業績
  • EDUCATION
  • LECTURE
    • 2019教育内容算数A
    • 2019算数科指導法
    • 2017算数概論
    • 2017教育内容(算数)A
    • 2017教育内容(算数)B
    • 2017算数科指導法
    • 2017子ども教育基礎演習IIIF
    • 2017総合学習の指導法
      • 2016算数科指導法
    • 子ども教育基礎演習1F
    • 2016教育内容(算数)A
    • 2016教育内容(算数)B
  • REFERENCE
    • 数学教育関連蔵書
    • 横地清関連蔵書
  • PUBLICATION
  • RESARCH
    • Math and Technology
      • ResarchMap
      • developing teaching materials(3)
      • developing teaching materials(2)
      • developing teaching materials(1)
      • Programming education
  • LINK
  • ICME14
検索
ホーム »2009 »3月

月: 2009年3月

仕事の効率を上げる仕事術 ~自動採点ペン~

投稿日2009-03-062016-04-25コメントをどうぞ

ジャストシステムやゼブラなどから自動採点ペンが発売されています。これは○をつけると自動で集計表に入力されていくものです。それだけならあまりありがたみはないのですが,1問1問すべて自動で入力されるので,学級全体での問題ごと Read More …

カテゴリーその他

最近の投稿

  • 巨星墜つ 2022-12-28
  • 第14回 EDIX(教育 総合展)東京 2022-05-19
  • 卒業式に参加を求める嘆願書が出る違和感 2020-03-17
  • STEM教育=プログラミング教育 ではない 2019-12-25
  • 大学等での教員養成はうまくいっていないのか 2019-12-25

カテゴリー

  • ICT (8)
  • STEAM教育 (1)
  • その他 (131)
  • 中学校部活問題 (8)
  • 仕事効率化 (3)
  • 学校マネジメント (8)
  • 定時退勤(小) (26)
  • 教育論 (37)
  • 数学教育 (12)
  • 日記 (12)
  • 書評 (9)

Count per Day

  • 13今日の訪問者数:
  • 28昨日の訪問者数:
ご支援のクリックお願い致します!にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 教育者(大学)へ

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (25)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年3月 (2)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年2月 (2)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年3月 (1)
  • 2009年2月 (3)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2023年 KYOSI-NO-SIGOTOBA. All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • BLOG
  • PROFILE
    • 研究業績
  • EDUCATION
  • LECTURE
    • 2019教育内容算数A
    • 2019算数科指導法
    • 2017算数概論
    • 2017教育内容(算数)A
    • 2017教育内容(算数)B
    • 2017算数科指導法
    • 2017子ども教育基礎演習IIIF
    • 2017総合学習の指導法
      • 2016算数科指導法
    • 子ども教育基礎演習1F
    • 2016教育内容(算数)A
    • 2016教育内容(算数)B
  • REFERENCE
    • 数学教育関連蔵書
    • 横地清関連蔵書
  • PUBLICATION
  • RESARCH
    • Math and Technology
      • ResarchMap
      • developing teaching materials(3)
      • developing teaching materials(2)
      • developing teaching materials(1)
      • Programming education
  • LINK
  • ICME14