曲がる有機ELと教育分野の違い
地元山形大学の研究が読売新聞に掲載されていました。いつもながら素晴らしいと思います。しかもいろいろな先生方が発表されていて、人材の厚さも感じられます。それを見ながらふと思いました…。 「すごい効果がある教材をつくったとか Read More …
教師の仕事場 Teacher’s workspace
地元山形大学の研究が読売新聞に掲載されていました。いつもながら素晴らしいと思います。しかもいろいろな先生方が発表されていて、人材の厚さも感じられます。それを見ながらふと思いました…。 「すごい効果がある教材をつくったとか Read More …
プログラミングを考えていた延長で,数学教育のことについても考えました。 今年,約10年ぶりぐらいで日本数学教育学会に参加しました。 数学教育では日本最大の学会です。 私はコンピュータと数学教育の発表がないかリサーチが第一 Read More …
プログラミング教育,プログラミング的思考について。 私的な勉強会に誘われたので,最近あれこれ考えていました。 学習指導要領に載り必修化されてしまったので,後はどうしようもないような気もしますが,結論から先に言うと英語の必 Read More …
海外ではICTっていう言葉はよく使うのかな…,ふと思い,「海外 ICT」で検索したら次の記事がありました。 日本は世界の「底辺国」!?――学校でのICT機器活用を親と専門家の目線から考えるディスカッションイベント 「これ Read More …
今日の読売新聞の記事。 私から言わせれば,当然の成り行きです。 見出しを見て,「ああ,やっぱりこうなるよね…。」という感じでした。 &n Read More …
昨日,教育ITソリューションEXPO(EDIX) にゼミの学生4人をつれて勉強もかねてリサーチに行ってきました。 これは日本最大のICT教育関連の展示会です。 今年の4年生はとても勉強熱心。最初は,誘うつもりはなかったの Read More …
書店の教育棚を埋め尽くす,プログラミング教育関連本の山。 今まで,同じような光景を何度も見てきました。 反転授業,アクティブ・ラーニング…。次の年にはもうありません。 でもそれは,すべてめでたく解決したからではありません Read More …
委員の先生方には大変ご苦労なことです。 けれどもこれまでの文部科学省の政策,期限通りになった試しはありません。 期せずして,今日行ってきましたよ,New Education Expo 2016。 業界関係者の方々は血気盛 Read More …